投稿日: Aug 2, 2023
写真は、鉢そば3人前。本当は海苔なし。ちぶおさん提供の写真。
ちぶおそば(5人前180g×5茹で前、茹で後1350g) 1日3セットくらいの提供予定です
写真は、鉢そば3人前。本当は海苔なし。ちぶおさん提供の写真。
ちぶおそば(5人前180g×5茹で前、茹で後1350g) 1日3セットくらいの提供予定です
湘南の子仕事でこの地を訪れました。初日は冷やしタヌキ(850円、2023.08)でした。蕎麦の香りも素晴らしいし、タヌキもパリパリで大満足でした。2日目は、もりそば+チョイ盛り(750+250円)でした。新蕎麦がもうすぐ出ますが、8月でも鼻腔をぬける香りが良く素晴らしい逸品でした。お土産も充実しています。
インドリコテリウム幌加内町の奥の方、添牛内地区にポツンと一軒建っている蕎麦屋さんです。 外観を見る限り元郵便局の建物を再利用して営業しているお店みたいですね。 入り口にはかんぽ生命等の文字が書かれていて何か不思議な感じでした。 訪問日は、有名な幌加内そば祭りの日。常に人混みのあのイベント会場でまともに昼食を食べるのは中々大変なので、今回もここで頂くことにしました。 実は既に何度かこのお店はお邪魔しているんです。 ここのソバは、ツルツル細麺で食べやすくて美味しいです。 更に天婦羅との相性も最高で、沢山食べることが出来ますよ。 盛りも結構多くてお腹空かせている方はとても嬉しいことでしょう。 蕎麦湯もトロトロ蕎麦の味が出ていて美味しいですよ。 幌加内の市街地から10キロメートル以上も離れた立地にも関わらず昼時には多くのお客さんで賑わうお店です。
- tk n幌加内町添牛内にあるお蕎麦屋さん。 民家も殆どない地に国道沿いにポツンとあるのでわかりやすい場所にあります。 けっこう前に行ったのでいただいたメニュー名ははっきりと覚えてないですが、地元幌加内産を使用したそばがめっちゃ美味かった。 幌加内方面に車で通る時は是非立ち寄ってほしいお蕎麦屋さんです。